いらっしゃい、店長ですみません。

2018年5月5日より新高円寺にオープンした水道橋博士のお店「はかせのみせ」の店長日記。

イタリアのIT系(2月24日 日曜日 晴れ)第297話

f:id:hara1000:20190331173434j:plain

イタリアだからITなんじゃなくて、イタリアのIT系のお客さんの話(この書き出し長井秀和みたいだね)

英語でなんだか言ってるお客さんが来て、よく聞けばこれ3000円にならんか?って言ってて、4000円なんです。と英語で答えてもそこをなんとか、じゃ3500円にならんかと言うから、何度かやり取りしたけど全然引かないのでじゃそれでいいよ、とはかせの古着を購入された。どこの国の人?と英語で聞いたら、カターニャだか、ボローニャだかとにかくイタリアだと言うので、へぇと思って聞いてたら、ITデザイナーで、アプリとかデザインしてるつて言うので、Me toと言ってお店にあるボクの絵やデザインを見せたら、ビジネスカードある?って言うのでとりあえず名刺を渡しておいた。

その後ひと月経ちますがなんの音沙汰もありません。もしかしたら英語のメールは全て迷惑メールと思って捨ててる可能性はあるけど。

f:id:hara1000:20190331173436j:plain

今の人はあんまりそうじゃ無いかもしれないけど、英語アレルギーって確かにあって、ただ横文字、アルファベットで書かれてるだけで思考停止しちゃうの。何が書かれてるのか、なんて読むのか以前に、横文字ダメってなる感覚。中学校の時に英語の授業が始まって、その英語の先生が気に入らなかったので英語が嫌いになったんだけど、そうじゃいけないと随分昔からパソコンで作るファイル名やフォルダ名は全てアルファベットにしている。ローマ字でもあるんだけど、基本英語で。日常的に触れることでその英語アレルギーも緩和されたのと、まぁ時代の流れが一番大きいけど、そういう環境を持つことで苦手意識も減るから、荒治療と言えばそうなんだけど、ある程度克服できるもんですよ。全て環境のせいだと思うから。

f:id:hara1000:20190331173443j:plain

コップの周りが賑やかです。ANZEN漫才なんだけど、実際にこれしてたら危険だよね。

f:id:hara1000:20190331173446j:plain

横文字に弱いことをいいことに、横文字のTシャツって多いよね。ま、日本に観光で来る外国人にしたら「日本」とか「侍」って買いてるTシャツ買う感覚に近いのかなぁ。でも外国人でも横文字のTシャツ着てたりするけど、日本人の場合は少ない気がするけど、どうなんだろうね。最近はあんまり見ないけど「海人」はよく見かけたなぁ。

hakasenomise.official.ec

 

藝人春秋2 上 ハカセより愛をこめて

藝人春秋2 上 ハカセより愛をこめて

 
藝人春秋2 下 死ぬのは奴らだ

藝人春秋2 下 死ぬのは奴らだ